Google検索
▽説明▽
▽説明▽
Google検索テクニック
通常の検索だと意味の無いサイトまで大量に表示されませんか?!
こちらで絞り込みが行えます。
必要な項目のみ記入下さい。
□項目説明□
■検索語句
検索する言葉。
・語句の間にスペースを入れると両方を含んだページを表示します。(AND検索)
・スペースで区切らない場合で囲みます
入力例 : "mobile tools"
・検索したくない語句はを語句の頭につけると関連したもの全部表示されなくなります
入力例1 : -http://vxvxv.net/
入力例2 : -モバイルツール
・どちらかに一致させたい場合はを語句の間に入れます。(OR検索)
でもOK
入力例1 : mobile tools|モバイルツール
入力例2 : mobile tools OR モバイルツール
・検索語句が曖昧な場合はを入れます。(ワイルドカード検索)
入力例 : "ONE * ROCK"
・グループ化したいときはを入れます。
入力例 : (女優名|俳優名) 映画
■サイト検索
特定のサイトを検索したい場合
※URLやドメインの入力
入力例1 : http://vxvxv.net/
入力例2 : vxvxv.net
■URL検索
URLに含まれたキーワードを検索したい
入力例 : vxvxv
■サイト名検索
タイトル(サイト名)に含まれているキーワードを検索
■キャッシュ情報検索
指定サイトのGoogleに保存されているキャッシュを見ることができます
サイトが閉鎖したりなど入れない場合便利
入力例 : vxvxv.net
他にも下記の様に色々あります。
あまり使わないので省きましたが使いたい方は入力例よりコピーして検索語句に入れれば使えます。
■リンク検索
指定サイトがどこからリンクされているのかを検索できます
入力例 : link:http://www.yahoo.co.jp/
■関連ページ検索
指定したサイトに関連したサイトを探すことができます
入力例 : related:www.google.co.jp
■サイト情報検索
指定したドメインに対する情報を表示
入力例 : info:vxvxv.net
■アンカーテキスト検索
指定のキーワードをアンカーテキストとしてリンクされているページを検索
入力例 : inanchor:モバイルツール